おいでよおもち帝国

日記です。

1000円からタイトルロゴのデザインを請け負うサービスみたいなの始めた。

はじめました。

 

デザイン。アートじゃなくて(アートの側面もあると個人的には思うけど)課題を解決するためのツールなので、どうしても"なんとなく"の雰囲気で作ってしまうと全体としてぼんやりとした印象になる。

 

ばくぜんとデザイン上手くなりたいって気持ちがある。
デザインのうまさってなんだろう、って思われるかも、なんだろう、私もうまく言葉に出来ない。
上手な人のデザインを目にした時の「大正解感」とか「洗練されている感」は、噛み砕いていくと文字の扱いが上手か、色や余白が適切か、情報の強弱の付け方はちょうどいいのか、シズルの伝わる表現になっているのか…とか色々ある。
色々な要素がちょうど良く組み合わさって上手なんだなーって思う。

 

自分でお題を決めてデザインを作るのもまあ練習になるかもしれないけど、
リアルな課題がそこに無い以上本気度も違うし、自分でやりやすいように手を加えてしまう事もできるので、なんかもういっそ誰かデザイン頼んでくれないかな…って思ってはじめた。

 

で、すごく軽い気持ちだったし、まあ半年に1件ぐらい依頼もらえれば御の字だべーって思って呟いたら、予想よりも反響があったので驚いた。

まだなんの準備もしてないままに、ありがたいことに依頼をいくつかいただいて、そもそも見積書がいるのかや、確定申告はしなきゃいけないのかや、会社員は年に何万までなら申請がいらないのか…とかを大急ぎで調べた。

 

値段について、RT先で安すぎる!と言及されている方も何名かいらっしゃった。

どうして1000円に設定したんだろう?と後からあ自分でも不思議に思ったんだけど、もし自分が高校生や大学生で、バイトもしていなかったら、趣味で制作するゲームの1素材に払える価格の限度は1000円だと思ってそうしたんだった。

 

っていうのは後からつけた理由で、単純に依頼が全く来ないのが怖かった。

稼働時間や市場適正価格も考えるとどうだろう、最低でも1万円ぐらい…でもそもそもそれだけのお金を取れるだけの質を担保できているかどうかの自信がなく、1000円にした。極端である。

1000円だから頼んでくれるのか、それとももう少し高い値段でも私のデザインだから頼んでくれるのか、この値段じゃはかれない。

結局自分を安く売りすぎると、余計に自分の自信を無くしてしまうのだなあと思ったりした。

 

とにかくいただいた依頼については精一杯頑張るとして、

今後どうしていくか、値上げするにせよいくらまで上げていくのかみたいなことは考えて行かなきゃいけないなと思った。うーん。